場所
長野県諏訪郡原村字山 17217 番地 1701
ペンションにんじん内
間取り
提供予定(家賃に含まれます)
- 電気
- 水道
- ガス
- テレビ(Amazonプライム)
- インターネット(Wi-Fi)
- 駐車場1台分
- 駐輪場1台分
- 靴箱2足分
- その他設備・備品(下記参照)
設備・備品
共用設備・備品
- 調理器具・食器等一式(使ったら使った人が洗って片付ける)
- 業務用ガスコンロ・食器洗浄機・製氷機
- 冷蔵庫
- 風呂(24時間風呂)
- 洗濯機
- 床暖房(2階)
- 灯油ストーブ(リビング)
- 薪ストーブ(リビング)
- 除雪機
- テレビ(リビング)
- ベッド(各部屋)
- トイレットペーパー・洗剤など共用消耗品
各自の備品・消耗品
- 食材・調味料・シャンプーや化粧品などの消耗品、その他個人で使うものはご自身でご用意ください
- 冷蔵庫や共用部に置く物で、人に使われたくないものや食べられたくないものには名前を書いてください
風呂・洗濯機
- お風呂・シャワー・洗濯機は他の人が使っていなければ好きな時にお使いください
- 風呂は24時間風呂を導入してあります
エントランス
- エントランスの鍵は基本開けっ放し(ダイヤルロックを検討中)
- 靴を玄関に出すのは1足のみ、それ以上は靴箱や室内に収納すること
生活について
生活ルール
- 共用部に人がいない時は、電気、暖房を切って下さい。節電・省エネにご協力お願いします。特に冬場の暖房についても必要時のみお願いします。(暖房費によっては、冬季の暖房費徴収を検討します)
- 原則、お部屋への立ち入りはいたしませんが、照明や冷暖房器具などがつけっぱなしだと、切る為に立ち入る場合があります。
- 屋内は全面禁煙になります。喫煙されたい方はバルコニーなど屋外でお吸いになり、吸い殻の処理は各自でお願いいたします。
- 生活時間帯が異なる同居人の場合もありますので、生活音(足音、携帯での話し声など)に配慮しましょう。
- 貴重品は自己責任で管理してください。
- リビングルームはイベントなどで使用する場合があります。その際はお客様にご配慮ください。
- 郵便物は、気づいた人・受け取った人が回収し、エントランスに置いてください。
- 鍵は1本お貸し出しいたします。万が一なくされた場合、シリンダーごとの交換となり費用を負担していただきますのでご注意ください。
ゴミの処理について
自室の清掃は各自で行ってください。
共用部分の片付け、清掃はなるべく気づいた人が行うのが望ましいです、基本は持ちまわり当番制にてご対応お願いします。
ゴミ捨て場への移動・ゴミ出しの曜日は確認・検討中
- 燃えるゴミ・・・
- 不燃ゴミ・・・・
- 資源ごみ・・・・
賃料
201:57,000円(広め&角部屋&南向き)
202:51,000円(南向き)
203:51,000円(南向き)
204:52,000円(角部屋&南向き)
205:52,000円(角部屋)
206:50,000円
207:50,000円
208:56,000円(広め&角部屋)
契約条件
- 礼金・仲介手数料なし
- 敷金1ヶ月分
- 身分証:運転免許証・住民票・印鑑証明書・保証会社・敷金1ヶ月分追加のいずれか
- 毎月末日までに翌月分を弊社指定口座に振込にて支払い(振込手数料は振込者負担)
- 入居月家賃は日割り
- 退去の際は1ヶ月前に通達
人数追加
1室に2名以上で住む場合は1人追加につき月15,000円
ペット同居について
- 203号室・207号室のみ対応可
- ペットの滞在は自室内、もしくはケージに入れた状態でリビング
- 家賃3000円・敷金1ヶ月分追加
- キッチンはペット立ち入り禁止
- 廊下・階段は飼い主が抱いた状態、もしくはケージに入れた状態で移動
- 大型の場合は要相談
- もし鳴き声や匂い・フンの始末などで苦情が入ったら契約期間に関わらずお断りする場合があります
宿泊
- 空き部屋は短期宿泊者が使うことがあります。
- コミュニケーションを楽しみ、もし何か困っている方がいたらみんなで助けましょう
管理人
- 管理人1〜2人
- オーナーズルームに滞在
- 下記の仕事を請け負う
- 共用部(トイレ・風呂・キッチン・リビングなど)の清掃
- 共用物(備品・調味料など)の管理
- 消耗品補充(必要に応じて小林に依頼、小林がネットで注文するので受け取り・設置)
- 風呂フィルター清掃(小林などと共同作業)
- 来客の際の対応
- 春夏の草刈り・冬季の雪かきなど
- ゴミの処分
- その他、円滑に運営されるために必要なこと
※全てのルールは、より快適な環境と適切な運営体制作りのために変更する可能性があります